首都圏不動産 Tokyo-realestate

首都圏の不動産投資やお部屋探しについて書いてます。

みなとみらい

昨日、久しぶりに横浜に行ってきました。

MM21に行ったんですが、すごい人出でした。年間5,800万人もの人が来てるそうですが、東京の汐留シオサイト臨海副都心(お台場ね)に比べたら、街がだんだん出来上がってきている感じを受けました。

お馴染み「横浜ランドマーク」(1993年開業)・・・所有は三菱地所

Tokyo realestate

Queen's square(1997年開業)・・・所有は東京急行電鉄

Tokyo realestate

マンションも以前はかなり遠い街区に建ってましたが、最近は桜木町駅近くにタワー型が多く建設されました。

Tokyo realestate

右側がオフィスで真ん中から左側にマンションが見えます。

二子玉川RISEにそっくりなマンションがありましたが、多分東急のマンションでしょう。。

でも、オフィスビルならタワー型が林立していてもいいと思いますが・・・

ちょっと近すぎるような感じがしました。

タワー型の高層マンションの良い所は、やっぱり眺望でしょ!眺めの良くないタワーマンションなんて価値があるの?

以前、大阪で感じたことなんですが、大阪は平坦な地形なんでかなり広く見渡せるんですけど、タワーマンションが良い感じで建っているんですよ。

固まって建っているのではなく、点在していると言う感じで。

もっと街の景観というより住む人or買う人のことを考えてランドスケープをデザインしたらどうですかね?なんとなく昔の「団地」みたいにPIROは感じてしまうww

高い建物あり、低い建物ありでバランスを考えて街をつくりましょうよ!

横浜美術館前のstreetです。

Tokyo realestate

右の樹木の向こうに三菱が開発予定の土地があります。みなとみらい駅すぐという好立地で商業施設と事務所の複合ビルが建設予定です。

まぁもともとここらへんは三菱造船所の敷地だったので、三菱がかなりの土地を所有しているようです。

三菱はオフィスビルは得意ですが、商業施設になるとどうなのか?出来上がったものを買収するのはうまいですがね。

でもMM21は公式サイトもちゃんとあって、どの街区がどこの所有なのか開示されています。

東京はどうなんでしょうか?お台場はパレットタウンが閉鎖予定を過ぎて開園していたり・・・築地の移転問題(豊洲東京ガス跡地で土壌汚染が酷い!)やら、もともと臨海副都心は青島知事の時代に中止すら検討されていたんですからね。

利権がらみで街づくりが果たしてうまくいくのでしょうか?

東京は官民で再開発すると、どうもうまくいかないみたいですから、是非 横浜のMM21にはそんなわが国のモデルケースとなるようお願いしたいものです。

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村