首都圏不動産 Tokyo-realestate

首都圏の不動産投資やお部屋探しについて書いてます。

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

お引越し中です。

アメブロよりお引越ししてきました。 ただいま、準備中です。 2013年8月1日より過去記事をまとめてうpしますので、 ( ^ω^)_凵 どうぞ宜しくお願いいたします。

脱法ハウスのこれから?

シェアハウスが一転、マンボーの件から脱法ハウスと言う呼び名で認知され、 日本共産党の赤旗ネトに出ていたが、すでに都内で98棟、1,100室、総入居 人数は2,000人分もあるそうです。 江戸川区の問題から、ようやく官僚も重い腰を(∩゚∀゚)∩ageたが、法整備の問…

脱法ハウスは何故生まれたのか?

最近、巷を賑わせているこの話題。江戸川区のマンションは現在工事は中断しているようですが、他のマンションでは管理組合を無視して「えいやっ」と工事しちゃって、入居者募集もしちゃってるとは…結局、長く続いた不況(デフレスパイラル)によって、地方で…

家賃保証会社

まず、賃貸を借りる場合に必要とされる保証人とは?(連帯保証人のこと) 単なる保証人と連帯保証人の違い 単なる保証人とは、借主(契約者)が家賃をまったく支払えなくなった場合に、 借主に代わって家賃を支払う義務を負う人です。原則として本人より先に …

ほんと!借りてるお部屋での自殺はやめましょうね

こんな記事がありましたけど、残された家族も、大家さんも皆不幸になりますからw 自殺遺族に家主「借り手ない」と1億賠償請求も 読売新聞 9月27日(月)14時39分配信 自殺者が12年連続で3万人を超すなか、「室内で自殺され賃貸住宅の借り手がない」などと…

初期費用

これについては昔よりかなり~お安くなりました。ヽ(*´∀`)ノ 15年くらい前までは、敷金は2ヶ月、礼金も2ヶ月、更に前家賃、 仲介手数料、鍵交換代などなどで月額家賃の6ヶ月強もかかりました。 都心3区の広め1K 150,000円の部屋なんか、借りるのに100万…

賃貸仲介不要論

東京では、ごく当たり前ですが賃貸仲介は、関東圏では ほぼ100%共同仲介です。 名古屋では大手管理会社(エイブル・ミニミニ)以外は、共同仲介ではない ケースが多いです。 通常、貸主(大家)さんは、1社~3社くらいに空室の客付けを依頼します。 でも…

賃貸仲介業界 その1

更新料無効判決の件やみなし賃料について 記事引用でブログを書きましたが、賃貸仲介業そのものの在り方や 法律、条令の改正が必要になってきているのではないでしょうか。 実際問題、更新料って誰の懐に入るのか?これが無効となると一番 損をするのは?管…

賃貸仲介業界 その2

ゼロゼロ物件(礼金も敷金もゼロ)が一時期はやりましたが、 これは滞納保証会社の台頭によるものです。 トリオや日本賃貸保証株式会社(JID)なんかは結構昔からありましたが、 入居審査が厳しいのと管理会社がトリオと契約していないと利用できな かったた…

賃貸仲介業界 その3

賃貸のお部屋探しには皆さん何を利用していますか? 現在ではインターネットでのお部屋探しがほとんどではないでしょうか。 昔は、週刊賃貸とかアットホームの小冊子とか、ふぉれんととかの紙媒体 が主流でしたが、ネットの普及ともにyahoo不動産、adpark、H…

最近は…

時代のせいなのか? 仲介手数料はゼロ業者の出現で、すっかりディスカウント合戦になっていますww しかも、お部屋の内見は他社さんで、申込~契約は当社でって広告している恥知らずな 業者まで出る始末ww お客様も来店して、受付して、内見して…それっきり?…

賃貸仲介業

以前にも書きましたが、最近業界では仲介手数料のディスカウントが流行りです。 でもその根拠は貸主からの広告料に依存しています。 が、この広告料は法的に余り好ましいものではありません! 税務上は認められてませんから、大手管理会社では領収書に記載さ…

仁義なき戦い

このブログでも何度も仲介手数料ゼロの話を書きましたが、すごい会社が現れました! 仲介手数料はゼロで別に数万円の事務手数料的な費用を取るんですが、そのサイトを見ると… 申し込み~契約、鍵引き渡しはやりますが、物件探しや内見はいたしませんだと。。…

な~んだ。

仲介手数料ゼロを謳い文句にしているサイトがほんとに多いですが、今日見つけちゃいました! ここでも賃貸仲介の売上の仕組みを書きましたが、お客様から戴く仲介手数料と物件によっては 貸主から戴く広告料があります。 以前は客付きの悪い物件のみ対象とな…

リスクマネジメント

最近、よく耳にする言葉ですが、危機管理と訳すのでしょうかね? 部屋を貸す側には、空室リスク、滞納リスクとかよく使われています。 じゃあ、借りる側には? 耐震基準が昭和56年に改正されているので、昭和57年以降竣工のものに住みましょう! (阪神…

もっと突っ込んだところをば。

昨日もたくさんのご来訪ありがとうございます。 なぜかこのブログは日曜日にPVが極端に上がるんですなぁニコニコ 理由は私にはわかりませんがね。 必ず無料ブログには広告がくっついてきますが、どれも不動産関連の広告です。 こちらが承認してるわけでもな…

街情報

これまで街情報を書いてきましたが、それは不動産屋さんも商売ですからその街 やその物件のメリットは一生懸命説明してくれますが、デメリットはほとんど 教えてくれません。 お客様から尋ねられたことに対して「嘘」はつけませんが、尋ねられないことに 関…

不動産鑑定

先ほどのブログで鑑定について触れたので、これについて。 不動産鑑定士?って聞いたこと、ありますよね。何をしてるのかと言うと 社団法人日本不動産鑑定協会からの引用 ・・不動産鑑定士は、地域の環境や諸条件を考慮して「不動産の有効利用」を判定し、 …

仲介手数料

最近は住居でもオフィスでも仲介の手数料をOFFするのが流行っているようですが・・ 礼金も2ヶ月の物件を探すほうが大変なくらい、0~1ヶ月とディスカウントされています。 ん~どうなんでしょう? 他の営業でもそうですが、一生懸命お客様の物件探しのお…

不動産広告

不動産の広告は結構規制がありまして、取引態様とかの表記や手数料表記など厳しいんですが・・・ Free paperのSUUMO 新築マンションを見てみましたがぁ ガ!ガ!ガ~ン! これいいの? 所詮Free paperだから? なんで新築マンションなのに1棟リノベーション…

更新料と東京ルール

では、今日のお題の更新料と東京ルールです。 京都では高裁の判断まででてます更新料無効!但し、関西圏と関東圏では意味合いが違うそうです。 関西圏は通常敷金10ヶ月で敷引き3ヶ月(関東の礼金みたいなもんです)で更新料があるんですが、 通常の家賃を…

東京ルール?

これって正式には賃貸住宅紛争防止条例といいます。平成16年10月1日に施行されました。 なんでこんなのができたのか知ってますか? 国土交通省でも同様のガイドラインがあります。詳しくは以下をご参照ください。 http://www.tvt.ne.jp/~ariki/genzyouk…

売上

賃貸仲介業の売上は何で構成されているか?というとお客様から頂く、仲介手数料(外税)と 貸主様から頂く広告料(内税)から成り立っています。広告料がない物件もあります。 さらに物元の場合は貸主様から1ヶ月分くらい頂いてます。 これがミ○○○や○○○ルの…

不動産の取引価格

これ結構???です。 売値は解りますが、実際の取引価格は一部に成約事例がある場合もありますがほとんど 当事者しか解らないのが常です。 でもJ-REITに開示されている情報をみると取得価格がでているので「へぇ~」とか 「ふ~ん」って感じでその売買金額…

マンション・アパート経営

今日、書店に行く機会があったので、色々と本を立ち読みしました。(書店の人ゴメンなさいネ。) 昨日からtwitterも始めたので、それ関連の書籍もいくつかありましたが、書いてある事は?? 本を買ってまで見る必要がないような内容(ダジャレぢゃないよ)で…

不動産投資しましょ

昨日の記事で、不動産投資に興味のある方や実際にされている方など大勢さまにきていただきました。 以前も書きましたが、今は時期的には購入するタイミングです。 ただ株や為替など他の投資と同じで元本の保証がないことや国債がローリスク、ローリターンで …

区分所有

昨日は1棟ものと9戸一括のものでしたので単戸ものの区分所有ではどうか。 色々探しましたが、なかなか良いものはでてませんでしたが・・ ひとつご紹介しますと、場所は文京区本郷3丁目(東京大学のキャンパスのあるところね) で築6年ちょっと、 広さが21.90…

インターネット掲載のオススメ投資物件

今日はインターネットに実際に掲載されている物件を見てみました。 条件は築15年以内、20㎡前後~、1000万円~2000万円台、想定利回り6.25%以上にしました。 (本当は7%を確保したかったんですが、想定満室収入があれ?って、利回り高く見せるために 感じ…

不動産投資が流行っているようですが。。

一時の不動産ファンドバブルもリーマンショック以降、衰退の一途をたどっていますが、 最近はまた現物不動産への投資家さんの投資が活気付いているようです。 表面利回り10%以上の物件が人気のようですが・・・ 未だに業界の体質といいますか、売買の営業が…

不動産投資

ここまで色々と書いてきましたが、不動産投資は今やるべきか否か? 答えはyesです。 様々なリスクはありますが、今は不動産を購入する時期です。株でもFXでも底値でつかめば将来的にはキャピタルゲインが狙えます。私の回りの話では景気回復まであと2~3年…